こんにちは!ゆるニート大家のエリック@eric7blogです!
先日YouTubeのコメントで、「なんで銀行からお金を借りないんですか?」という質問がありました。
シンプルに、ボロ戸建て不動産投資家の私には銀行からお金を借りるメリットがないからです。
借金が怖いという感情的な理由もあります。
この記事ではエリックが無借金を貫く理由を紹介していきます。
借金したら枕を高くして眠れない
私は借金がするのが怖いです。
え?あなたは借金するのが怖くないんですか?
悪い借金と良い借金があることを知らないわけではありません。
個人的に借金をしたら眠れなくなるタイプだと思っています。

怯えながら眠りたくないんです!
私は幸せになる為に不動産投資をしています。
お金を稼ぐのは、幸せになる為の手段に過ぎません。
幸せになる為に不動産投資をしているのに、その不動産投資が原因で不安になるのはなんか違うと思いませんか?
自分の幸せを追求した結果が、無借金経営になります。
現金があるので銀行から借りるメリットがない
戸建て物件の場合、圧倒的に現金決済が有利です。
田舎の戸建ては数百万円で購入できるので、現金で購入する方が多いからです。
不動産屋の立場からすると、現金でも銀行からお金を借りる人からでも、仲介手数料は一緒。
仲介手数料が同じなら、手続きの簡単な現金決済の人に売りたいですよね。
ましてや、私の狙っているボロ戸建ては5万円や15万円です。

ボロ戸建て不動産投資の場合は、現金がキング。
現金があれば、わざわざ手数料を支払って、不動産屋さんにめんどくさい手続きをしてもらう必要もありません。
無借金ブランディング
不動産投資は、銀行からお金を借りて家を買うのが通常です。
銀行からお金を借りずに、物件を増やしていく人はかなりの少数派になります。
だからこそ、「無借金」という特別な印象をもたれたいのです。
「無借金です!」
と言ったら、シンプルに凄いと思うじゃないですか?
多くの不動産投資家がいるなかで、少しでも覚えていただけるポイントを作っています!
まとめ
私が無借金を貫く理由は、ボロ戸建て不動産投資だからできることです。
決して無借金を勧めているわけではありません。
私の場合はあなたと状況が違います。
感情的に借金がこわいと思っているから。
ボロ戸建てを購入する現金があるから。
ネットで発信し続けているからこそのブランディングになります。