日本刀が空き家から見つかったら即警察へ届け出が必要
こんにちは!ボロ戸建てファイターのエリック@eric7blogです! 先日、千葉県安房郡で購入した5万円ゴミ屋敷から刀が出てきました! 刀が出てきてテンションぶち上げてツイートしたところ、お友達からガチトーンで「警察に持…
こんにちは!ボロ戸建てファイターのエリック@eric7blogです! 先日、千葉県安房郡で購入した5万円ゴミ屋敷から刀が出てきました! 刀が出てきてテンションぶち上げてツイートしたところ、お友達からガチトーンで「警察に持…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 千葉県館山市の物件が2019年の台風15号と19号で瓦の屋根がぶっ飛んでしまいました。 火災保険を申請するには、当たり前ですが瓦写真が必要になります。 屋…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 田舎の築古物件に潜む害獣ハクビシンをご存知ですか? とっても可愛い顔をしているのですが、入居者を追い出しかねない害獣なんです。 ハクビシンを駆除するには、…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! コロナショックで不動産の価格は下がるのか?上がるのか気になりますよね。 私は田舎のボロ戸建て物件においては、平均的に値段が上がると考えています。 値段が上…
こんにちは!築古不動産投資家のエリック@eric7blogです! 家賃が払えなくて困っている入居者が不況になると出てきますよね。 家賃の値下げを相談された場合は、生活保護制度の申請をしてもらいましょう。 生活保護の申請が…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリックです! 新型コロナウイルスによる不況が心配ですよね。 不動産投資家は銀行からの通帳記入をしっかりとしていけば、大抵の事態には対応できます。 入居者が家賃を払えなくなったり、管理会社や…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! コロナで職を失う人や減給の人が増えてきそうですね。 もしもコロナで家賃の値下げ交渉をされたり、支払えないと連絡があった場合は、住宅確保給付金を申請させまし…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 今までの生活からは想像できなかったことが山のように起こってます。 不動産投資家が今、やらなくてはいけないことは簡単です。 自分がコロナにかかってしまった時…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 家賃を払ってくれない入居者に退去してもらうには、どうすれば良いのか困ってしまいますよね。 家賃保証会社に加入していれば家賃保証会社が手続きをしてくれます。…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 入居者が逮捕されても、保証会社が対応してくれるから何でも大丈夫!って思っていませんか? 入居者が逮捕されてしまった場合、免責としほとんどの家賃保証会社が対…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 事故物件サイトに所有物件が載ってしまった場合、たとえ事実であってもできれば削除してもらいたいですよね。 実は大島てるは、誰でも投稿できるサイトのため嘘の情…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 事故物件は法律で告知する義務は決められていません。 では、どうやって購入前に事故物件を見分けるのか気になりますよね? アパート名が変わっていたり、一部分だ…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです。 不動産投資のリスクの一つに所有物件が事故物件になってしまうことですよね? 2017年にあった9人殺害された事件現場は、犯人が19,000円で入居していたと…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 自分の所持している物件の地域が財政破綻したら、どうなると思いますか? 財政破綻した地域は、公共サービスが大幅削減されて、市民の税金も上がります。 生活しづ…
こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです! 戸建てで物件を貸す予定だったけど、何かあったら物件を解体して土地で売りたい!って思いますよね? 戸建て物件を購入する前にリスクとして考えられる解体費用を大…