こんにちは!築古戸建て投資家のエリック@eric7blogです!
和室の天井板が剥がれている時って、全面張り替えにしないいけないかな?って思いますよね。
少しの剥がれであれば、3Mの建築用両面テープで貼り付けることができます。
この記事では、天井板の貼り付け方について紹介します。
天井の剥がれ修繕に必要な物
和室の天井板の剥がれに必要な物は3つあります。
- 3Mの建築用両面テープ
- ハサミ
- ピンセット
3Mの建築用両面テープが粘着力が強く剥がれないのでおすすめです。
ピンセットで隙間の両面テープを剥がすことができます。
3M スコッチ 建築用 厚手 強力両面テープ 20mm×10m PBA-20
3Mの建築用テープを貼る

和室の天井の木目板が剥がれている場合は、3Mの建築用両面テープで張り付きます。
両面テープを少量づつ切って貼ると貼り付けがしやすいです。
奥にも届くだけ貼り付けます。
ピンセットでシールを剥がす

ピンセットで両面テープのシールを剥がします。

剥がしてくっつけると、もう一段階の空間があくかもしれません。
隙間にもう一度、シールを貼ると完成します。

天井板貼り付けの失敗例

天井板の貼り付けで失敗したのは、スプレーのりとビスです。
両者とも上の部分が腐食しているため、上手にくっつきませんでした。

まとめ
天井板が剥がれた場合は、3Mの建築用両面テープを貼ると綺麗にくっつきます!
前面の張替えがめんどくさい時は貼り付けて見てくださいね。
3M スコッチ 建築用 厚手 強力両面テープ 20mm×10m PBA-20